この記事では
満州の餃子の持ち帰りで冷凍餃子はある?特売日も調査!
について書きました。
満州の餃子とは、ぎょうざの満州のことです。
ランキングで一位になったり、ケンミンショーに取り上げられたりと話題ですね。
人気の餃子をどうすればお得に買えるのか、まとめました。
満州の餃子の持ち帰り
満州の餃子は持ち帰りができます。
持ち帰りには、4パターンあります。
満州の餃子の持ち帰り①冷凍餃子
満州の餃子の持ち帰りで、一番人気なのは冷凍餃子です。
テレビのランキングでも、紹介されていたのは冷凍餃子です。
ご飯を作らないといけない人の強い味方ですね。
業務用生餃子
商品名に「生」とついてますが、冷凍です。
業務用生餃子
1袋60個入り 1390円 1個あたり約23.2円
この商品が一番お得です。
タレは付いていません。
Twitterでも、冷凍餃子を買っている人がとても多いです。
冷凍生餃子
先ほど紹介したものと同じで、個数が少ない商品です。
冷凍生餃子
1袋20個入り 500円税込 1個あたり25円
タレは付いていません。
冷凍生餃子トレイ入り
満州の餃子の持ち帰りには、袋でなく、トレイに入ったタイプの冷凍餃子もあります。
こちらも商品に「生」とついてますが、冷凍です。
冷凍生餃子トレイ入り
12個入り370円 1個当たり30.8円
この商品にはタレがついてます。
1人で食べるのにぴったりですね。
満州の餃子の持ち帰り②冷蔵餃子トレイ入り
満州の餃子の持ち帰りには、冷蔵餃子もあります。
よくスーパーなどで見かけるチルドタイプです。
冷蔵餃子トレイ入り
12個入り370円税込 1個当たり30.8円
こちらの商品にもたれが付いています。
袋入りとトレイ入りの違い
満州の餃子の持ち帰りには、袋入りとトレイ入りがありますね。
中身に違いはなさそうですが、実はあります。
トレイ入り
美保野ポークを始め、国産豚肉を使用
小麦粉と野菜も国内産100%
袋入りの方には、「国産」の表現がありません。
ということは、袋入り餃子には、国産材料が使われていないと考えられます。
満州の餃子の持ち帰り③天然えび入りプレミアム生餃子
満州の餃子の持ち帰りには、天然えび入りプレミアム生餃子というものがあります。
こちらも冷凍です。
天然えび入りプレミアム生餃子 12個入り 460円 1個当たり38.3円
冷凍餃子の中ではエビが入っている分、一番高いです。
タレも付いています。
店頭で出されているメニューで、「天然エビプレミアム水餃子」というものがあります。
このメニューを作るための餃子かもしれません。
写真では焼き餃子として調理されているんですが、もしかしたら、水餃子の方が美味しく食べられるのかもしれませんね。
満州の餃子の持ち帰り③焼き餃子
満州の餃子の持ち帰りとして、焼餃子もあります。
持ち帰って、そのまますぐに食べられるのが便利ですよね。
出張先などで利用する方も多いです。
- 焼き餃子6個入り一人前 280円 1個当たり46.7円
- 焼き餃子とライス一人前 480円
- W餃子定食 700円 餃子12個入り
焼き餃子を持ち帰りたいときに、ご飯も欲しいならダブル餃子定食がお得です。
60円割引しています。
満州の餃子の特売日
満州の餃子の特売日と、特売される商品をまとめました。
満州の餃子の特売日は、6つのパターンがあります。
- 火曜・金曜・日曜
- 月曜・木曜
- 水曜・土曜
- 月曜・水曜・土曜
- 火曜・木曜・土曜
- 月曜・木曜・土曜
店舗のよって違うので、下記から調べてみてください。
満州の餃子で特売される商品
満州の餃子で特売される商品は次です。
- 冷凍生ぎょうざ 370円⇒300円
- 冷蔵生ぎょうざ 370円⇒300円
- 天然えび入り冷凍プレミアム生ぎょうざ 460円⇒390円
20%ほど安くなっています。
この割引率はデカいですね。
うまく利用したいです。



まとめ
満州の餃子の持ち帰りで冷凍餃子はある?特売日も調査!について書きました。
- 満州の餃子の持ち帰りで冷凍餃子はある
- 特売日は6パターンで、店舗によって違う
- 特売になる餃子は、冷凍生ぎょうざ・冷蔵生ぎょうざ・えび入りぎょうざ
- 特売率は20%
物価があがってきてる最近なので、特売をうまく活用したいですね。
コメント