この記事では、
下村海翔の中学・小学校を調査!出身や実家がどこかも気になる!
について書いています。
下村海翔は、2023年のドラフトで阪神タイガースに1位指名され、話題ですね。
ここではそんな彼の学生時代を中心にまとめました。
下村海翔の中学校
下村海翔の中学校は、 西宮市立甲武中学校です。
武庫川のすぐ近くにある中学校です。
下村海翔は中学時代に、公式野球チームの宝塚ボーイズでプレーしていました。
自分が通っている公立学校の部活ではなく、近くの野球チームに所属するのは、公立の中学校ではよくあることです。
公立中学校の部活では、顧問の先生に野球の知識や経験が少ないこともよくあります。
それよりも地元の野球に詳しい指導者がいるチームの方が、成長できます。
そういう生徒は、学校の部活にも一応籍を置いているケースがあります。
活動日数の少ない文化系に所属する選手もいますね。
下村海翔が、そうした文化系などの学校の部活にも所属していたかどうか、調べましたがわかりませんでした。
宝塚ボーイズ時代
下村海翔の宝塚ボーイズ時代をまとめました。
宝塚ボーイズ時代には、下村はそれほど目立った実績を出していたわけではありません。
中学硬式野球の日本一決定戦とも言われる「ジャイアンツカップ」には出場していました。
しかし、背番号は8番で、外野手としての登場がメインでした。
投手としては2番手だったのです。
引用元:https://www.instagram.com/p/Ctq2_zKvVHj/
下村海翔は、今でも身長が174cm で高い方ではありません。
また、誕生日も3月27日生まれで、体格的にも周りの選手よりも劣っていたでしょう。
中学生までは同級生と成長の差を感じていました
https://number.bunshun.jp/articles/-/859368?page=2
ただ、宝塚ボーイズにいたからこそ、福岡県の九州国際大付高に進学する決心がついたとも言えます。
宝塚ボーイズとは?
下村海翔ほどの素晴らしい選手を出した、宝塚ボーイズとはどんなチームなのでしょうか?
調べてみると、すごいチームだということがわかりました。
甲子園出場選手を21期連続で輩出
宝塚ボーイズは、 甲子園出場選手を21期も連続して輩出しています。
超有名な選手としては、メジャーリーグでも活躍し、現在は東北楽天ゴールデンイーグルス所属のマー君 こと 田中将大がいます。
全国の高校に進学
宝塚ボーイズから、多くの生徒が全国の野球の強い高校に進学しています。
言ってみれば、甲子園に行くための登竜門的な立ち位置ですね。
監督は奥村幸治氏
宝塚ボーイズの監督は奥村幸治氏です。
1993年にオリックスブルーウェーブにテスト入団しました。
イチローの専属打撃投手を務めたことから話題になりましたが、自身はプロ野球選手になることはできませんでした。
その後、宝塚ボーイズを設立し、監督になります。
宝塚ボーイズの選手がこれだけ活躍しているのは、やはり奥村幸治監督の力が大きいのでしょうね。
情報元:https://www.baseballspirits.org/page-2
下村海翔の小学校
下村海翔の小学校は、 西宮市立樋ノ口小学校です。
西宮市立樋ノ口小学校は、田畑が多く残り、宅地と農地の混在した地域ですが、最近では児童数が急増しているとのことです。
情報元:chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.fureai-cloud.jp/_view/hinokue/home/index/gaiyou/enkaku
下村海翔は、小学3年生から野球を始めました。
所属チームは甲武ライオンズです 。
甲武ライオンズから宝塚ボーイズに進むのは、下村の地域ではよくあるコースとのことです。
ポジションは、投手・内野手・捕手をしていました。
複数のポジションを担当するのは、小学生時代の野球あるあるですね。
甲武ライオンズ時代の活躍については、特に目立ったものはありませんでした。
甲武ライオンズとは
下村海翔が所属していた甲武ライオンズはどんなチームなのか、調べました。
様々な小学校出身者からなるチーム
甲武ライオンズには、いろいろな学校から選手が通っています。
下村海翔にとっては、練習場所が武庫川河川敷グラウンドで近く、便利だったのではないでしょうか。
チームの成績
甲武ライオンズの チームの成績は、A級は 結構良い結果を残しています。
チームとしての人数は、各学年10名弱ほどで、それほど多いわけではありません。
そのメンバーを、A級からD級まで振り分けているようです。
甲武ライオンズのコーチ
甲武ライオンズのコーチの人数がすごく多いなという印象です。
監督を含めて17人もいました。
下村海翔の出身
下村海翔の出身は、これまで書いたように西宮市です。
西宮市出身ということが、 下村海翔の人生に大きな影響を与えています。
野球を始めた小学3年生ごろから何度も足を運び、選手の応援歌を暗記して歌っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef366bccb132d44568b579652603b6c80982239
当時は金本知憲の豪快な打撃に憧れを抱いていた大の虎党。
自宅が甲子園球場のすぐ近くなので自然に タイガースの試合を見に行くことが多くなりますよね。
憧れの阪神タイガースに1位指名されるなんて本当に嬉しかったでしょうね。
本人としては、こんなに早く(ドラフト1位) 自分の名前が呼ばれるとは思っていなかったようです。
阪神からドラフト1位で名前が呼ばれると、下村はしばし放心状態となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef366bccb132d44568b579652603b6c80982239
夢がかなった瞬間は、こういう反応なのかもしれませんね。
下村海翔の実家
下村海翔の実家がどこなのか、調べました。
下村海翔の出身小学校である、西宮市立樋ノ口小学校の校区は以下になります。
樋口町1丁目、樋ノ口町2丁目、大島町、若山町、門前町、林田町9番、堤町、荒木町5~22番、上之町
下村海翔の実家はこの中に含まれます。
甲子園球場に自転車で行ける距離だと本人が話しているように、 この中だとすべて甲子園球場に近いです。
下村海翔のプロフィール
- 名前:下村 海翔(しもむら かいと)
- 生年月日:2002年3月27日
- 年齢:21歳(2023年11月3日現在)
- 出身地:兵庫県
- 経歴:九州国際大学付属高等学校-青山学院大学-阪神タイガース
- ポジション:ピッチャー
- 身長:174cm
- 体重:73kg
- 兄弟:ー
- ドラフト年:2023年
- プロ通算:0年

まとめ
下村海翔の中学・小学校を調査!出身や実家がどこかも気になる!について書きました。
- 下村海翔の中学は 西宮市立甲武中学校
- 下村海翔の小学校は西宮市立樋ノ口小学校
- 中学時代は 田中将大の出身でもある宝塚ボーイズに所属していた
- 小学時代は甲武ライオンズに所属
- 実家は阪神タイガースの 本拠地 甲子園球場に自転車で行ける距離
2023年ドラフトの、目玉選手の一人でもある下村海翔。
念願の阪神タイガース入団が決まり、今後ますます活躍することを期待しています。
コメント