この記事では
阪神優勝セールは関東(東京)のどこで開催されるのか予想!【2023.9最新情報】
について書いています。
阪神タイガースの優勝が目前に迫り決まり、関西では大騒ぎです。
しかし関東(東京)でセールが開催されるのか、気になりますよね。
そこでテレビ・新聞の報道や過去のSNSの投稿などを元に、最新情報をまとめました。
阪神優勝セールは関東(東京)のどこで開催される?
阪神優勝セールは、関東(東京)のどこで開催されるのでしょうか?
関西では、具体的にどのデパートや量販店がセールを行うのか、情報が発表されています。
そこでこれらをもとに、関東(東京)がどうなのか、調べました。
ちなみに、関西では、以下の店舗でセールが開催されると発表されています。
- 阪神梅田本店
- 阪急オアシス
- イズミヤ
- デイリーカナート
- 関西スーパー
- ジョーシン
発表はまだ無いけど、セールの期待があるのが、以下の店舗です。
- ミズノ
- ローソン
- アサヒビール
阪急百貨店
阪神優勝セールは、阪急百貨店の関東(東京)の支店で行われるのでしょうか?
阪急と阪神は、2006年に阪急阪神ホールディングスとして経営統合しました。
だから当然、阪急百貨店の関東地域の支店でも、阪神優勝セールが行われるのではないかとSNSで言われています。
情報が錯綜していますが、結論を言うと、阪急百貨店の関東地域の支店では優勝セールを行わないでしょう。
というのも、関西でさえ阪急百貨店本店でセールを実施しないからです。
阪急百貨店ではセールは実施しないが、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF135EJ0T10C23A9000000/
一部店舗の店内サイネージにお祝いメッセージを掲示する予定
関東地域には、以下の支店があります。
- 阪急メンズ東京
- 阪急百貨店大井食品館
- 都筑阪急(横浜)
これらの阪急の支店では優勝セールは行われないでしょう。
情報元:https://www.hankyu-dept.co.jp/stores/
ジョーシン(上新電機)
阪神優勝セールは、ジョーシン(上新電機)の関東(東京)地域でも開催されます。
対象店舗は全国のジョーシン各店、 およびオンラインショップのJoshin web shop となっています。
情報元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5c50afeb514d3bf636a389bbd6680496968ccc80
関東(東京)地域には、ジョーシンの以下の支店があります。
王子店・市川大野店・草加まつばら店・船橋イオンモール店・アリオ川口店・松戸店・浦和美園イオンモール店・セブンパークアリオ柏泊店・西東京本谷店・つるかわ店・相模原小山店・羽生イオンモール店・厚木下荻野店・鴻巣店
情報元:https://shop.joshin.co.jp/shops/
これらのジョーシンの支店で、阪神優勝セールが開催されます。
割引される商品等の詳細は、阪神優勝セールはジョーシンで開催!すごい割引される! で書いています。
ミズノ
阪神優勝セールは、ミズノの関東(東京)の支店で開催される可能性があります。
まだ公式からの発表はありません。
しかしミズノは、阪神タイガースのオフィシャルスポンサーです。
阪神には数多くのパートナー企業がいますが、その中でも一番関係が深いのが、オフィシャルスポンサーです。
関東(東京)地域のミズノの支店は以下です。
MIZUNO東京・高島平店・京王百貨店新宿店・ウェルネスショップ八重洲・ボールパーク・横浜ポルタ・ミズノ(東京都中央区)・ウェルネスショップマルイ溝口・高島平ミズノフィッティングセンター
これらの店舗で、阪神優勝セールを行う可能性があります。
また、ミズノにはオンラインショップもあります。
オンラインで阪神優勝セールを開催されたら、 関東(東京)の方も利用できます。
アサヒビール
阪神優勝で、アサヒビールも何かセールをしてくれるのではないかと期待されています。
アサヒビールもミズノと同じく、阪神タイガースのオフィシャルスポンサーです。
アサヒビールは阪神タイガースと関係が深いです。
1985年当時、ビールのシェアで4位に転落しそうだったアサヒビールを救ったのが、その年に優勝した阪神タイガースでした。
阪神タイガースの活躍のおかげで、当時アサヒビールしか販売していなかった甲子園球場では、ビールがバカ売れ。
阪神タイガースロゴ入りの缶ビールも例年の4倍売れたといいます。
情報元:https://gendai.media/articles/-/115625
なので、アサヒビールも阪神優勝セールをしてくれると良いのですが、関東東京地域に限らず、店舗がありませんね。
一体何をしてくれるのか、期待したいです。
京王百貨店
京王百貨店は、東京都渋谷区に本社を置く京王グループの百貨店です。
阪神タイガースのスポンサーをしているわけでもなく、何の関係もなさそうです。
でも、京王百貨店で阪神優勝セールを期待する声があります。
というのも、京王百貨店にタイガースショップがあるからです。
こちらは阪神タイガース直営の関東圏唯一の公式グッズショップです。
前回阪神が優勝した時には、京王百貨店でセールがあったとのことなので、少し期待できますね。
イオン
阪神優勝のセールが、イオンの関東(東京)支店で開催されるかは微妙です。
イオンは、阪神タイガースのサポートカンパニーなので関西ではセールを行うでしょう。
しかし関東(東京)では、巨人や横浜、ヤクルトの応援セールといった形で何かを開催するかもしれません。
マックスバリュも同様です。
詳しくは、阪神優勝セールはイオンで開催! の記事をご覧ください。
ローソン
阪神優勝のセールが、ローソンの関東(東京)店舗で開催されるかは微妙です。
ローソンは、阪神タイガースのスポンサーなので、関西ではセールを行うでしょう。
しかし関東(東京)では、特に開催しない可能性があります。
ただローソンのオンラインでは、キャンペーンなどに参加できる可能性があります。
詳しくは、阪神優勝セールはローソンでも開催される? の記事をご覧ください。
まとめ
阪神優勝セールは関東(東京)のどこで開催されるのか予想!【2023.9最新情報】について書きました。
- 阪神優勝セールは、阪急百貨店では開催されない可能性が大きい
- 関東(東京)では、ジョーシンで開催される
- ミズノ、アサヒビール、京王百貨店でも、セール開催の可能性はある
- イオンでは他チームの応援として開催する可能性
- ローソンは、オンラインでキャンペーンに参加できるかも
関西ではテレビや新聞でも、阪神優勝で大盛り上がりです。
関東でもお祭りに乗っかって、安く買い物できると良いですね。
コメント