この記事では
白州を定価で買える店・定価で買う方法まとめ!12年他はどこで買える?【2023】
について書きました。
サントリーのウイスキー、白州が人気が出すぎて入手困難ですよね。
やっと見つけたと思ったら、価格が高騰していて手が出ないなんていうこともあります。
そこで、少しでもお得に定価で買える店や、方法をまとめました。
サントリー白州の希望小売価格
まずは、サントリー白州の希望小売価格を確認しました。
定価を知っておくと、桁外れに高い値段でつかまされる心配がありませんね。
すべて700mlのものを掲載しています。
白州の希望小売価格 税込
白州ノンエイジ | 4950円 |
白州12年 | 1万1000円 |
白州18年 | 3万5200円 |
白州25年 | 17万6000円 |
ちなみに、プレミアが付くとどれぐらいの価格になるのか、2023年7月30日現在で調べました。
白州のプレミア価格 税込
白州ノンエイジ | 9000円~1万円 |
白州12年 | 2万870円~31000円 |
白州18年 | 7万1000円~12万8000円 |
白州25年 | 49万円~99万9980円 |
高すぎますね。
白州を定価で買える店
大人気のサントリー白州を、定価で買える店が以下になります。
伊勢丹新宿店
伊勢丹新宿店では、白州12年と碧Aoの2本セットを、抽選で販売してます。
- 応募期間:2023年8月2日10時~7日23時59分
- 応募資格:エムアイカードプラス会員、三越伊勢丹アプリ会員
- 当選発表日時:2023年8月11日10時ごろ
- 当選者への販売期間:2023年8月12日から18日
- 当選者への販売価格:1万6500円(2本セット)
MrMax(ミスターマックス)
ミスターマックスは、関東・中国・九州地方で展開しているディスカウントストアです。
こちらでも、白州ノンエイジと白州12年を定価で買えます。
- 応募期間:2023年4月24日(月)~2023年7月30日(日)
- 応募資格:2021年8月1日から2023年4月23日までに、ミスターマックス店舗レジで、アプリ会員証提示して買い物した人
- 当選発表日時:8月9日(水)15時頃、当選者のみにプッシュ配信
- 当選者への販売期間:記載なし
- 当選者への販売価格:白州ノンエイジ4939円(税込)・白州12年1万989円(税込)
サントリー公式
サントリーの公式で、山崎2023と響2023の抽選販売を行ってました。
白州に関しても抽選販売を行う可能性が高く、白州を定価で買える店としては外せません。
ちなみに、今回の山崎と響の抽選については、以下のようになっていました。
- 応募期間:1回目 2023年7月26日9時~2023年8月15日23時59分
- 2回目2023年8月16日0時~9月5日23時59分
- 応募資格:サントリー会員
- 当選発表日時:1回目9月4日以降、2回目9月16日以降、メールで
- 当選者への発送時期:1回目2023年10月下旬~11月下旬頃、2回目11月中旬~12月中旬頃
- 当選者への販売価格:山崎LimitedEdition2023 1万1000円(税込)・響ブラッサムハーモニー2023 1万1000円(税込)
白州も、新しいものが出るタイミングで抽選を行う可能性があります。
高島屋
高島屋で、山崎2023と響2023の抽選販売を行っていました。
白州に関しても抽選販売を行う可能性が高く、白州を定価で買える店としては外せません。
参考として、今回の山崎と響の抽選については、以下のようになっていました。
- 応募期間:2023年5月10日10時~15日12時
- 応募資格:高島屋カード会員
- 当選発表日時:2023年5月29日、メールで
- 当選者への販売時期:2023年5月30日~6月8日
- 対象店舗:日本橋・新宿・玉川・横浜・大宮・柏・FMおおたかの森・高崎・大阪・堺泉北・京都洛西・岐阜・岡山・JU米子 当選者への販売価格:山崎LimitedEdition2023 1万1000円(税込)・響ブラッサムハーモニー2023 1万1000円(税込)
白州も、新しいものが出るタイミングで抽選する可能性があります。
JapanDutyFreeGINZA(ジャパンデューティーフリー銀座)
海外旅行に行く予定があるなら、JapanDutyFreeGINZAで開催される、抽選販売に参加できます。
ただし、こちらは2023年7月30日現在、応募期間は完了しています。
ANA DUTY FREE SHOP
海外旅行に行く方なら、ANA DUTY FREE SHOPで事前予約ができます。
こちらは抽選などはありません。
ただ私が見た時にも、白州の在庫はありませんでした。
無い可能性が高いのかもしれません。
JAPAN DUTY FREE
海外旅行に行く方なら、JAPAN DUTY FREEで事前予約ができます。
抽選などは行っていません。
ただ私が見た時には、白州の在庫はありませんでした。
無い可能性が高いのかもしれません。
TIAT DUTY FREE(羽田空港)
TIAT DUTY FREEで、海外旅行に行く予定がある方のみ、事前予約ができます。
抽選などは行っていません。
私が見た時には、白州の在庫はありませんでした。
ほとんど置いてないのかもしれません。
関西国際空港直営免税店
海外旅行に行く予定があるなら、関西国際空港直営免税店で開催される抽選販売に参加できます。
こちらは毎週水曜日と、かなり頻繁に抽選を行なっています。
ただし定価では購入できません。
白州18年5万円・白州25年25万円となっています。
成田空港免税店Fa-So-La SHOPS
海外旅行に行く予定があるなら、成田空港免税店Fa-So-La SHOPSで開催される抽選販売に参加できます。
ただし、こちらは2023年7月30日現在、エントリー受付中止で、再開時期も未定です。
問い合わせもできません。
ひらせいホームセンター
ひらせいホームセンターは、新潟県を中心に店舗を展開しています。
白州ノンエイジの抽選販売に参加できます。
ただし、こちらも2023年7月30日現在、応募期間は完了しています。
イオン
イオンでは、メルマガ会員限定で洋酒抽選キャンペーンを実施しています。
実際にイオンのキャンペーンで、白州を当てた方がいました。
引用元:https://www.instagram.com/p/CoE1dfdv9Cg/?hl=ja
やまや
酒のやまやでは、やまやカード会員限定で抽選を行っています。
私が見たタイミングでは、山崎・響の抽選結果を発表していました。
ただ、やまやでは、定価ではなく、プレミア価格が付いています。
しかしメルカリやAmazon、楽天で購入するよりは安いです。
ビックカメラ
ビックカメラでは、2021年4月にサントリー白州12年と18年の抽選受付をしていました。
- 応募期間:2021年4月5日(月)10時~2021年4月6日(火)20時59分まで
- 応募資格:2019年3月29日(金)~2021年3月28日(日)までに、ビックカメラ.comで購入履歴のある方、ビックカメラグループ店舗で購入履歴があり、アプリ会員かポイント共通利用手続き済みの方
- 当選発表日時:4月13日(火)17時頃、メールで
- 当選者への販売期間:4月14日(水)8時頃~16日(金)17時59分まで
- 当選者への販売価格:白州12年9900円(税込)・ 白州18年2万8050円(税込)
日付を見ていただくとわかるように、かなり昔の抽選です。
なので価格も参考になりません。
白州を定価で買う方法
白州を定価で買うには、あらかじめ準備が必要です。
百貨店のカード会員になっておく
白州を定価で買えるのは、百貨店(伊勢丹・高島屋)です。
しかし、いつでも買えるのではなく、カード会員向けに抽選を行って販売する時だけです。
そのため、前もって百貨店のカード会員になっておくのは、白州を定価で買う方法としてかなり有効です。
特に高島屋カードは年会費も永遠に無料なので、作成して損はないです。
伊勢丹では、エムアイカード会員だけでなく、アプリ会員でも申し込みが出来ます。
逆に言うと、競争倍率が高くなってしまう可能性があります。
他に百貨店で白州を定価で買える抽選を行っているのが、 京王百貨店・小田急百貨店です。
京王百貨店では、京王パスポートカード会員限定で先着販売を開催しています。
小田急百貨店では、小田急ポイントカード会員限定で、先着販売を定期的に開催しています。
白州を定価で買う方法として、これらの百貨店のカードを作っておくのは、有効です。
ミスターマックスやひらせいホームセンターをチェック
関東、中国、九州や新潟県にお住まいなら、MrMaxやひらせいホームセンターの定期チェックが、白州を定価で買う方法としてお勧めです。
イオンのメルマガ会員になる
白州を定価で買う方法として、イオンのメルマガ会員になることもお勧めです。
費用もかからないので、試してみてください。
ふるさと納税
白州を定価で買う方法として、ふるさと納税もおすすめです。
寄付金額はかなり高くなりますが、住民税の控除を受けられるので、実質負担は2000円です。
白州を定価で買う方法としてお勧めでないもの
白州を定価で買う方法として、お勧めでないのは以下になります。
免税店・やまや
これらは、定価ではなくプレミア価格が付いてます。
プレミア価格でも良いから買いたい方には、向いています。
白州12年はどこで買える?
白州12年はどこで買えるのか、調査しました。
熟成した深みが味わえ、かつ18年や25年ほどはプレミアが付いてないものとして人気です。
ここでは定価にこだわらず、とにかく白州12年を入手したいという方のためにまとめています
Amazon
アマゾンの白州12年の取り扱いは、以下になります。
楽天
楽天の白州12年は、ウイスキーくじなどで購入することができます。
ウイスキーくじというのは、何が当たるかわからないけどもそれを承知で購入するという方法です。
不定期に開催されてるので、マメにチェックしに行くか、お気に入り商品に登録しておくと良いですね。
西友
白州12年は、西友などの大手スーパーで入手できる可能性があります。
やまや
白州12年は、やまやで買える可能性が高いです。
ただし、やまやカード会員になっていないと購入はできませんので、前もって作っておいてください。
まとめ
白州を定価で買える店・定価で買う方法まとめ!12年他はどこで買える?【2023】について書きました。
- 白州を定価で買える店は、伊勢丹や高島屋などの各百貨店
- ただし、抽選販売がほとんど
- 白州を定価で買う方法としては、百貨店のカード会員になっておくのがおすすめ
- ディスカウントストアややまや、大手の酒屋などでも販売されているが、プレミアがついてることが多い
- 白州12年は、楽天やアマゾンでも購入できる
白州は、一旦製造中止になったものの、再開されたために、少しは入手できるようになりました。
ただ、外国の方にも人気なので当分価格は下がらないでしょうね。
コメント