この記事では、
業務スーパーで鶏の胸肉が売ってない(冷凍・冷蔵)理由!2023年値段を楽天やアマゾンも調査!
について書いています。
鶏の胸肉は、安くて家計の味方なのに、売ってないと困りますよね。
週に3回は業務スーパーに通う、マニアックな主婦がしっかり調査しました。
業務スーパーで鶏の胸肉が売ってない
業務スーパーで鶏の胸肉が売ってないと聞き、びっくりしました。
というのも、私が行くときは100%販売されてるからです。
でも、ネットを見ると確かに、業スーで鶏肉が売ってないとつぶやく方がいました。
業務スーパーで鶏の胸肉が売ってない理由①物流の問題
業務スーパーで鶏の胸肉が売ってない理由として、物流の問題が挙げられます。
食肉の物流には元々、小売業の自由化などで要求される条件が多すぎるという問題がありました。
- 納品時間は守ってくれよな!
- もっとこまめに配送してくれ!
- 商品をもっとちゃんと整形して
- 日曜・祭日も配達してくれよな!
これに加え、特に最近は、物流業界全体の「運ぶモノが多すぎる」ことが問題になっています。
これでは、物流側は疲弊してしまいますよね。
情報元:https://lin.alic.go.jp/alic/month/dome/1992/apr/tokubetu.htm
ただ、業務スーパーを運営する神戸物産は、神奈川県横須賀市に、大規模な物流センターの建設を発表しました。
ここは、食品加工工場も兼ねています。
これにより、特に物流面では効率化が進むので、品切れが解消すると期待したいですね。
情報元:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF037QA0T00C22A8000000/
業務スーパーで鶏の胸肉が売ってない理由②輸入鶏肉の減少
2023年は、ウクライナ問題の影響で、鶏肉の輸入量が3月、4月ともに、前年よりかなり少なかったです。
これにより、日本全体で鶏肉の量が不足気味だったのかもしれません。
ただ、5月の輸入量は増えています。
ちょっと安心できる材料ですね。
業務スーパーで鶏の胸肉が売ってない理由③タイミングが悪い

業務スーパーで鶏胸肉が売ってない理由として、ただ単にタイミングが悪いというのも考えられます。
鶏胸肉ではありませんが、私も、豚ひき肉やあいびき肉などが売り切れで買えないことがときどきあります。
もしかしたら、業務スーパーに行ったときに、たまたま大量買いをする一般人または飲食業の方がいて、無くなってしまったのかもしれません。
業務スーパーで鶏の胸肉が売ってない理由④取り扱いが無い
業務スーパーで鶏胸肉が売ってない理由として、そもそも行ってる店舗では取り扱いが無い可能性もあると思います。
私が行ってる業務スーパーには、2種類の鶏胸肉が販売されています。
業務スーパーには、全部で3種類の鶏胸肉があるようです。
- パックに入った冷蔵の鶏胸肉
- 袋に入った冷蔵の鶏胸肉
- 袋に入った冷凍の鶏胸肉
冷蔵ケースに無ければ、冷凍ケースもチェックしてみてくださいね。
業務スーパーで鶏の胸肉が売ってない時の対処法
業務スーパーで鶏胸肉が売ってない時の対処法としては、以下が考えられます。
店に行く時間を変える
業務スーパーで鶏の胸肉が売ってない時は、店に行く時間帯を変更してみてください。
いつも夕方に行くなら、午前中に、いつも開店時に行くなら午後1番に行くなどです。
物流の関係で、業務スーパーに鶏胸肉が入荷する時間帯は店舗によってある程度決まってるはずです。
行く店を変えてみる

業務スーパーで鶏の胸肉が売ってない時は、行く店舗自体を変更するのもおすすめです。
業務スーパーの総店舗数は、フランチャイズ含め、1,025店もあります。
宮崎県だけは、業務スーパーが無かったのですが、悲願の出店を果たしました。
これからもどんどん増える予定です。
店員さんに質問する
業務スーパーで鶏胸肉が売ってない時は、店員さんに、鶏胸肉の在庫が多い曜日や時間帯を質問するのも手です。
忙しそうなときは控えるほうが良いでしょうが、そうでなければ教えてくれると思います。
業務スーパーの鶏の胸肉の値段
業務スーパーの鶏胸肉の値段を、冷蔵・冷凍など種類別に確認しました。
パックに入った冷蔵の鶏の胸肉の値段
パックに入った冷蔵の鶏胸肉の値段 100gあたり59円(2023年7月3日現在)
私がいつも買うのは、このタイプです。

袋入りよりは少ない量で販売されているので、買いやすいです。
余った分は小分けにして冷凍します。
袋に入った冷蔵の鶏の胸肉の値段
袋に入った冷蔵の鶏胸肉の値段 100gあたり47円(2023年7月3日現在)
Twitterを見てると、この袋入りタイプの鶏胸肉を買う方も結構多いですね。
私が行った業務スーパーでは、このタイプは売っていませんでした。
袋に入った冷凍の鶏の胸肉の値段
袋に入った冷凍の鶏胸肉の値段 100gあたり50.75円(2023年7月3日現在)

冷凍タイプを買う方は、必要なだけ解凍して使うのでしょうね。
鶏肉は、一度冷凍すると細胞が壊れて柔らかくなるらしいですね。
それでも、やっぱり冷蔵の生タイプの方が好きでそればかり買ってしまいます。
楽天の鶏胸肉の値段:2023年版
楽天の鶏胸肉の値段を調査しました。
1番評価の高かったのが、こちらの冷蔵鶏胸肉です。

2㎏で、送料込みで2,752円です。
1㎏あたり、1,376円は結構高いと感じました。
ただ、評価件数が多く、★4.79とかなり良いコメントをしてる方が多かったです。
2番目に評価の高かったのが、こちらの冷蔵鶏胸肉です。

12㎏で、送料込みで8,140円です。
1㎏あたり、678.3円はかなり安いのではないでしょうか?
楽天で買うとどうしても冷蔵の送料がかかってしまって高くなるので、まとめ買いする方が良いですね。
その他、楽天での鶏胸肉一覧はこちらからチェックしてみて下さい。
Amazonの鶏胸肉の値段:2023年版
Amazonの鶏胸肉の値段を調査しました。
1番評価の高かったのが、こちらの冷蔵鶏胸肉です。
4㎏で、送料込みで値段は3,450円です。
1㎏あたり、862.5円はAmazonのようなネットで買う鶏胸肉としては結構安いですね。
新鮮で臭みもないと、結構好評でした。
Amazonで2番目に評価が高かったのが、こちらの鶏胸肉です。
2㎏で、送料込みで値段は3,372円です。
1㎏あたり、1,686円は、高い値段に感じますよね。
ただ、こちらは皮無しなのが魅力的です。
鶏の皮は、カリカリにして調理される方と捨ててしまう方がいますよね。
私は捨てる派なので、鶏皮が最初から無いほうが助かります。
その他、Amazonでの鶏胸肉一覧は、こちらからチェックしてみて下さい。
まとめ
業務スーパーで鶏の胸肉が売ってない(冷凍・冷蔵)理由!2023年値段を楽天やアマゾンも調査!について書きました。
- 業務スーパーで鶏胸肉が売ってないのは、物流問題も大きい
- ウクライナ情勢などで鶏肉の輸入が少ない時期があったのも理由の1つ
- 店に行く時間や店舗を変えたり、店員さんに在庫の多い曜日・時間を確認してみる
- 業務スーパーの鶏胸肉の値段は、他社をぶっちぎって安い
- 楽天やアマゾンでも、評価の高い鶏胸肉は販売されている
鶏胸肉は、安くて高たんぱく、低カロリーなので、これからももっと活用したいです。
コメント