この記事では
業務スーパーでスポンジケーキが売ってない理由!販売店舗や2023年の値段を調査!
について書いています。
安くて簡単にケーキが作れるのが魅力的ですが、売ってないと困っている方も多かったです。
業務スーパーに週に3回は行く主婦の私が、理由や対策等を調査しました。
業務スーパーでスポンジケーキが売ってない理由
業務スーパーでスポンジケーキが売ってないと困ってる方がいます。
日付を確認すると、2023年4月、2022年12月、2022年10月に売ってなかったようです。
逆に、同じくらいの時期でも、普通に業務スーパーでスポンジケーキを手に入れてる方もいます。
2023年6月、5月、4月、3月と、すべて売っているのを確認できました。
このように、同じ時期でも店舗やタイミングによって、業務スーパーのスポンジケーキが買えません。
業務スーパーのスポンジケーキが売ってない理由①時期が悪い
業務スーパーのスポンジケーキが、売ってない可能性が高くなる時期がわかりました。
ひなまつり
ひなまつりに、子供が喜ぶからケーキを作ってあげたい、でも自分でスポンジから作るのは大変。。
かといってケーキ屋さんで買うほどでもないし。
こんな風に考えるお母さんが多いようです。
子供の日
ひなまつり同様、子供の日も、ケーキを作ってあげたい親が多いようです。
実際に、鯉のぼりの形のケーキを作ってる方を複数見かけました。
ちまきや柏餅よりも、子供が喜ぶのかもしれませんね。
ハロウィン
業務スーパーのスポンジケーキが、売ってないのは、ハロウィンが近い時期かもしれません。
ハロウィンでも、子供のためにケーキを作ってあげる人がいました。
クリスマス
業務スーパーのスポンジケーキが、売ってない可能性大なのは、クリスマス付近でしょう。
1年で一番ケーキが売れる日ですよね。
このように、みんながケーキを作りたくなるイベント付近では、業務スーパーでスポンジケーキが売ってないことが多くなります。
なので、今すぐには必要でなくても、ストックとして買っておくことを強くおすすめします。
業務スーパーのスポンジケーキが売ってない理由②時間が悪い

業務スーパーのスポンジケーキは、店に行くタイミングが悪くても売ってない可能性があります。
例えば、スポンジケーキの入荷が、週に1度の木曜午後に決まってる店舗があるとします。
その店舗に、水曜午後に行って、「売ってない」とがっかりしてる可能性があります。
業務スーパーのスポンジケーキが売ってない理由③取り扱いが無い
業務スーパーは、全部同じように見えますが、フランチャイズがとても多いです。
そのせいかどうかわかりませんが、店舗によって扱う商品が多少違います。
地域によっても違うようです。
なので、自分が行ってる業務スーパーに、たまたまスポンジケーキの取り扱いがないのかもしれません。
業務スーパーのスポンジケーキが売ってない理由④テレビで特集された
業務スーパーのスポンジケーキが売ってない理由として、テレビで放送された可能性があります。
「業務スーパーのスポンジが超便利!」なんて紹介された翌日には、100%売ってないでしょうね。
業務スーパーのスポンジケーキの販売店舗
業務スーパーのスポンジケーキの販売店舗を調査しました。
リアル店舗
業務スーパーのスポンジケーキの販売店舗のうち、リアル店舗がどこなのかは、直接店舗に問い合わせするしかありません。
全国に1,025店舗もありますので、お近くの店舗に問い合わせしてみてください。
もし在庫が無かったとしても、タイミングによって、たまたま無いだけかもしれないので、日にちをずらしてまた聞いてみてください。
また、商品の問い合わせは以下からも可能です。
お客様相談室:TEL 0120-808-348 月~金 9:00~17:00
メール:業務スーパーのメール問い合わせフォーム
オンラインショップ
業務スーパーには、オンラインショップがあります。
こちらでも、スポンジケーキは販売されていました。
ただ、購入最低個数がかなり多くて、1ケース20個入りでの購入しかできません。

業務スーパーのオンラインショップは、完全に業者向けですね。
もしも、学園祭などで大量に必要な時は、利用してみてください。
業務スーパーのスポンジケーキの値段
業務スーパーのスポンジケーキの値段を調査しました。
業務スーパーのスポンジケーキの値段
408円(2023年7月3日現在)

なんでもインフレで高くなってる今、この値段は嬉しいですね。
業務スーパーのスポンジケーキとは?
業務スーパーのスポンジケーキの特徴をまとめました。
- 正式な名前は「お手軽スポンジシート」
- 値段は408円(税込)
- 形は長方形で、大きさは17cm×26cm
- シンプルで、良くあるタイプのプレーンな味
- 冷凍で、しっとりしてる
良くスーパーで販売されてるスポンジケーキは、丸い形のものが多いですよね。
業務スーパーのスポンジケーキの使い勝手
業務スーパーのスポンジケーキの使い勝手は、とても良いと評判です。
まず、元々3段に分かれてるので、自分でスライスする必要がありません。
これは嬉しいですね!
自分でスポンジケーキをスライスすると、斜めになったりして苦労します。
また、必要な分だけ使用して、残った分は冷凍保存できます。
全部一気に使うと、4~5号サイズのケーキができます。
直径12cm~15cm程度で、2人~6人分です。
業務スーパーのスポンジケーキのアレンジ
業務スーパーのスポンジケーキのアレンジは無限大です。
一番多いのは、シンプルに生クリームやカスタードクリーム、好きなフルーツを飾るタイプです。
タッパーにスポンジを敷き詰めて作る方もいました。
クリスマスのブッシュ・ド・ノエルを作った方もいます。
また、子供の日ように鯉のぼりの形で作った方もいました。
お店で購入すると、何千円かかるかわかりませんね。
クリームをチョコレートにすれば、チョコレートケーキになります。
ロールケーキ、丸ごとバナナ、ティラミスなども作れます。
また、ジャムなどを挟むだけでも十分におやつになりますね。
業務スーパーのスポンジケーキの味
業務スーパーのスポンジケーキの味は、安いから大したことないと思ってしまうかもしれませんが、普通に常温でスーパーで売ってるものよりもおいしいです。
というのも、業務スーパーのスポンジケーキは冷凍なので、ぱさぱさしてないんですよね。
また、甘さも控え目で十分おいしく食べられます。
業務スーパーのスポンジケーキの原材料
業務スーパーのスポンジケーキの原材料は以下になります。

鶏卵(国産)、砂糖、小麦粉、水あめ、植物油脂、乳化油脂、食塩/
乳化剤、膨張剤、香料、カロチン色素
楽天のスポンジケーキの値段
楽天のスポンジケーキの値段も調べました。
2番目に売れてるのが、こちらのケーキです。

6号サイズで、送料込みで1498円です。
こちらは、プロフーズという、製菓材料を豊富に扱っている店です。
他の材料と一緒に買うと、送料がお得になるかもしれません。
スポンジのメーカーは共立食品という有名なメーカーです。
楽天で一番売れてるスポンジケーキがこちらです。

13cm~14cmで、送料込みで2550円です。
実は、こちらのケーキは卵不使用です。
多少高くても、とにかく卵アレルギーがある方に買うならこの商品です。
Amazonのスポンジケーキの値段
Amazonのスポンジケーキの値段も調べました。
Amazonで一番人気のスポンジケーキがこちらです。
7号サイズで、送料込みで2,241円です。
こちらのケーキのメーカーは五洋食品産業です。
次に人気なのがこちらのケーキです。
直径15cmで2,300円です。
米粉使用で、グルテンフリーです。
原材料にこだわりがあるなら、楽天やアマゾンがおすすめです。
まとめ
業務スーパーでスポンジケーキが売ってない理由!販売店舗や2023年の値段を調査!について書きました。
- 業務スーパーでスポンジケーキが売ってないのは、イベント時期だからかも
- 販売店舗は、扱いがある店とない店があるので直接確認するのがおすすめ
- 業務スーパーのスポンジシートは人気があるのでストック推奨
- 値段は、408円
- 楽天やアマゾンでもスポンジケーキは売ってるが、アレルギー対応が人気
業務スーパーのスポンジケーキは節約したい主婦の強い味方ですね。
ずっと作り続けて欲しいです。
コメント