この記事では、
がうるぐらの引退説を調査!なぜ人気なのかも気になる!
について書いています。
大人気Vtuberがうるぐらが、もし引退したら悲しむ人が続出しますよね。
本当のところはどうなのか、また皆の反応などもまとめました。
がうるぐらの引退説
がうるぐらの引退説がたびたび出てます。
時系列でまとめました。
2021年配信時
最初にがうるぐらの引退説が出たのは、2021年です。
がうるぐらの配信中にグッズを作ろうという話をしていました。
リスナーからは、希望のグッズとしてスリッパが良いんじゃない?枕はどう?靴下などの意見が出ていました。
運営からはこのとき、フットパッドを提案されたようです。
足で踏むグッズに自分の絵が載ってるのは、ちょっといい気分ではないですよね。
がうるぐらは
フットパッドがグッズとして出てきたら、
それは私が引退する日なのでしょうね。
と話していました。
もう最後だから、何をしても良い、踏んづけても良いという感じでしょうか。
ここから、がうるぐらが引退する話が流れました。
たらればの話で、がうるぐらはほんの冗談のつもりで言ったのでしょうが、事情を知らない人は、「がうるぐら 引退」のワードで心配する人が多かったようです。
活動休止(2021年)
がうるぐらは、2021年7月13日に活動休止を発表しました。
家族に関して心配なことがあり、何日か配信できそうにない
と理由を話しました。
4日間配信を休んだ後、2021年7月20日に復活しています。
視聴者からは
- もっと休んで欲しい
- 自分の家族を大事にするなんて、素敵
- 自分も大切な人に愛してると伝えよう
- いつまでも待ってる
などの声であふれていました。
がうるぐらの真摯な姿に心を打たれて、自分の私生活で頑張ろうと思ったり、親しい人への日頃の言葉を反省したり。
多くの人が自分自身を振り返っていました。
すごく素敵ですね。
活動休止(2022年)
がうるぐらは、2022年12月22日にも活動休止を発表しました。
原因は体調不良です。
運営側と話し合って、活動休止するという結論を出し、Twitterでも発信しました。
- お大事に
- いつでも戻ってくるのを待ってるよ
- 体ほど大事なものはないよ
活動休止を知ったリスナーから、がうるぐらにたくさんの応援コメントが届いてました。
この時、がうるぐらがこのまま引退するのではないかと心配している方がいました。
体調不良から引退というルートは、Vtuberでは時々見かけますからね。
ただ、配信休止中もツイッターでファンとの交流は続けていたことから、かなりの人が復活を信じて見守っていたのではないでしょうか。
そして2023年2月に復帰の配信を行いました。
2ヶ月ほど我慢していたフォロワーは、 がうるぐらかわいいとやっと言えて、本当に喜んでいました。
このようにがうるぐらの引退説はたびたび噂になりますが、実際には引退するつもりも予定もないと言えます。
がうるぐらはなぜ人気?
がうるぐらはなぜ人気なのか、気になっている方も多いです。
440万人もチャンネル登録者がいるのは、なぜ?その理由を知りたいと考える方がいます。
そこで、その魅力をまとめました。
がうるぐらの人気の理由①英語で配信
がうるぐらは、英語で配信しています。
なぜ人気なのか、その理由は英語で配信してるからというのが大きいです。
日本語でVtuberを見てる人だけを相手にするよりも、英語圏の人も対象にする方が単純に視聴者が増えます。
英語は、ものすごく強みです。
がうるぐらの人気の理由②かわいい
がうるぐらがなぜ人気かというと「かわいい」の一言に尽きます。
まず、キャラクターのデザインがかわいいですよね。
デザインを担当してるのはイラストレーターの甘城なつきさんという方で、自身もVtuberとして活動しています。
それもあってか、とにかく顔だけでなく、被り物などもかわいいですよね。
がうるぐらの人気の理由③声がかわいい
がうるぐらが人気の理由として、声がかわいいということもあります。
喋り方も好きと言う方が多いです。
ちょっと幼い雰囲気がいいんですよね。
また、がうるぐらのキャラと合ってることでよりかわいさが引き立っています。
がうるぐらの人気の理由④歌が上手
がうるぐらは歌が上手いです。
選曲もアニソンからJ-POP、ディズニーまで幅広いです。
高い歌声も、かわいらしさをより高めています。
がうるぐらの人気の理由⑤性格が良い
Vtuberの中には、言い方がきつい方や過激な発言をする方もいます。
そこが魅力的な方もいますね。
しかし、がうるぐらは比較的穏やかなので視聴者も安心して見れます。
落ち着いた優しい気持ちになりたい方は、がうるぐらを選びたくなりますね。
がうるぐらの人気の理由⑥ゲームが上手い
がうるぐらはゲームが上手いです。
ゲームがうまいのは魅力的ですよね。
見ていて飽きません。
がうるぐらの人気の理由⑦配信頻度が高い
がうるぐらは、配信頻度が高いです。
配信頻度が高いと、視聴者が離れません。
こんなに配信するのは大変だろうと思いますが、がうるぐらの中の人はもともと「senzawa」という名前で配信しているので、慣れているのでしょう。
頭の回転も速いのでしょうね。
がうるぐらの人気の理由⑧グループでの配信
がうるぐらは個人の配信だけでなく、グループでの配信もしています。
ホロライブ内のグループ配信から、がうるぐらに流れてくるというケースもあるでしょう。
がうるぐらがつまらない
「がうるぐら つまらない」と検索する人がいます。

しかし、調べてみましたが、がうるぐらがつまらないとハッキリ言ってる人はほとんど見つかりませんでした。
ただ、がうるぐらを嫌いという人は数名見つかりました。
なぜ人気なのか不思議だと思う人は多いようですが、つまらないと否定的に思う人は本当に少ないですね。
ただ単に検索されているだけのようです。
まとめ
がうるぐらの引退説を調査!なぜ人気なのかも気になる!について書きました。
- がうるぐらの引退説は、これまで複数回起こった
- ただし本当に引退するという話は今のところ無い
- がうるぐらがなぜ人気なのか、その理由は、かわいい・英語で配信・最新のは高いなど複数ある
- がうるぐらがつまらないという人はほとんど見つからない
配信は大変でしょうが、これからもどんどん登録者を伸ばして欲しいですね。
コメント